BLOG

ブログ

気持ちも体もラクになる!大掃除計画のススメ

お久しぶりです。柳沼です。
朝晩の寒暖差が激しくなってきて秋から冬に向けての準備の時期になりました。風邪などひかぬように皆様もお体を大事にしてください!

前回のエアコン掃除のコラムがご好評につき第二弾です!皆様ありがとうございました。
今回のテーマは「大掃除」です。

毎年大掃除の時期になると大変かと思いますが、これを実践するだけで気持ち的にも肉体的にもだいぶ余裕がでてくるのでお勧めの方法を紹介します!

1.大掃除の準備をする

まずは、大掃除の大まかな計画から立てましょう!
私のおすすめとしては、「大掃除は12月末にやろう」ということが間違いだと思っていまして、11月~12月にかけて少しずつ計画的にお掃除するのがおすすめです♪

例えば…
11月の第2週と第4週にお風呂とレンジフード・キッチンの掃除
12月の各週にトイレ・洗面所・各お部屋のカーテン洗濯
など、普段のお掃除にプラスαで加えるだけで年末が全然違います!!一度お試し下さい!

2.お掃除を効率よくするための道具

さて、本格的なお掃除となると皆様苦戦するかと思いますので、元おそうじのプロとしてアドバイスやおすすめの道具をご紹介したいと思います。

①洗剤を使い分ける

●油汚れ・皮脂汚れなどはアルカリ性(重曹系)
●水垢やトイレは酸性(クエン酸系)
●カビ取りには漂白剤(ハイター系)
※酸性洗剤と漂白剤は絶対に混ぜない!!有毒ガスが発生しますのでご注意を!!
また、ハイター系を使用する際は十分に換気を行ってください!

②ブラシやマイクロファイバーなどの道具を活用する

掃除に意外と役に立つのが100円ショップに売っているブラシ系です。
大小さまざまな商品がありますので、使用用途や使いやすいブラシがおすすめです!

個人的なおすすめは、「ツインブラシ」「隅っこブラシ(ヘラ付)」「平ハケ」です。
ツインブラシはソフトタイプとハードタイプの毛で様々な所に使用できます。(※こすりすぎに注意してください!
隅っこブラシとプラスチック製のヘラ付は何かと使い勝手がよく、水垢を削ったり、油をすくったりと色々できます。
平ハケは乾いたほこりや角の掃除にとても便利です!掃除機とセットで細かいところまできれいに☆

もうひとつおすすめなのが、マイクロファイバークロスです!
皆様は水洗金具とかを仕上げ拭きしますか?していない方がいましたら是非やってみてください!!めちゃくちゃきれいになります!
やりかたは簡単!
掃除し終わった金具を洗う⇒硬く絞った水拭き⇒仕上げ拭きをするだけ!
金具が光っているだけで印象が違いますのでやってみてください♪
※個人的な見解ですが、福山市のお水はカルキが多く含まれている感じがします。すぐ白っぽくかたまりませんか?普段からこまめに拭いておくと水垢になりにくいので、少しずつ習慣化してみてください(^^)

③メラミンスポンジ(激落ちくんなど)の注意点

よくお掃除に使われるものですが、使用できないものも実はあります!
包装袋をしっかりと確認して水をたっぷり含ませてご使用下さい。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は簡単な大掃除方法でしたが、参考になって皆様の大掃除が少しでも楽になったらと思います(*^^*)
好評でしたら継続しますので、何か質問等がございましたらお気軽にお問合せ下さい♪
では!次回お会いしましょうm(_ _”m)